
「地方創生伴走支援制度」ってご存じですか?
NEW
ユニフィットの社員が、担当プロジェクトの広告実績を紹介したり、日々感じていることなどを書き綴っています。またマーケッターが市場の動向を切り裂くフリーペーパー『MAiL』や世の中の(生活者の)トレンドやニーズ、価値観を把握し、広告制作へ反映するために行っている定量調査の分析も公開しています。
あまり頻繁には訪れない映画館ですが、気になっていた映画が公開されたこともあり、9月は3週連続で映画館に行ってきました。中でも個人的1位だったのが『劇場版チェンソーマン レゼ篇』。原作未読勢の私は色々と衝撃的で感情が迷子。鑑賞後、数日経った今も心ここに在らず…そんなチェンソーマンを始め、ますます人気を博しているアニメ映画。特に、今年公開された『鬼滅の刃 無限城編』は興行収入340億円を突破。日本の歴代興行収入ランキングの1位、2位を過去作とともに鬼滅の刃で独占しているような状況です。また同作品は先日北米にも上陸。オープニング興行収入は日本映画としての歴代記録を更新しています。
日本だけでなく海外でも成功を収めた鬼滅の刃。その理由が気になって調べてみました。結果、作画やストーリーなどの作品自体の魅力は勿論のこと、配給努力やイベントなどの地道なプロモーション活動といった、コンスタントな取り組みが大きな成果に繋がったとのことでした。
課題に直面している時、課題を簡単に解決できてしまえる魔法の一手をついつい探してしまいがちですが、できることを地道に積み上げていくことの重要性を改めて感じました。
10月からエヴァンゲリオン劇場版6作品がリバイバル上映されるそうです!ずっと映画館で観てみたいと思っていたのでとても楽しみです。